16mm film trial room BBS 2020
機材の売却 - 荒木
2023/05/10 (Wed) 22:08:03
メンバーの中垣君がアリ16stとレンズ10数本を売却希望です。リストがありますので、興味のある方は請求してください。かなりなレア物があります。
Re: 機材の売却 - アカボシ
2023/05/28 (Sun) 09:55:05
リストがメールに送られてきませんのでお尋ねしますが、16STの価格はおいくらでしょうか?参考までにお知らせください。
Re: 機材の売却
- 荒木
2023/06/04 (Sun) 20:30:20
残念ながら、新井君が購入決定です・
16mmフィルム装填実習 - 荒木
2023/05/07 (Sun) 06:01:49
今日は新井君の装填練習3回目。
16mm実習 - 荒木
2023/05/02 (Tue) 15:46:16
本日退院。
ゆっくりとルームを再開します。
Re: 16mm実習 - 中西
2023/05/02 (Tue) 19:53:52
退院おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。
16mm実習 - 荒木
2023/04/17 (Mon) 10:57:30
明日から入院の為、ルームはゴールデンウイーク明けまでお休みです。
16mmフィルム試写 - 荒木
2023/04/12 (Wed) 06:50:20
今日は、野口、金川チームがキャノンスクーピック撮影した100フィートのラッシュ試写。
このロールの結果を見て、本番はネガからデジタイズされたデータを、フィルムに近づける。
映写機とモニターでは同じにはならないが、基準が無ければ合わせようが無いので。
オーロラシアターについて - IMAX FAN
2023/03/04 (Sat) 07:37:56
荒木様
こんにちは。
数年前にIMAX MSM 9801について質問した者です。
荒木様が以前にオーロラを撮影したとのことについて質問したいです。
ちょうどその頃に火の国フェスタ・くまもと'93博覧会がありました。
そしてオーロラシアターという撮影したオーロラを大スクリーンで見るという情報を知り、もしかして荒木様の作品ではと思いました。いかがでしょうか。
また、それはIMAX上映だったのか、そしてオーロラシアターのスクリーンサイズも
もしご存知でしたら回答お願いいたします。
Re: オーロラシアターについて - 荒木
2023/04/01 (Sat) 06:41:05
くまもと93博覧会向けに製作した短縮版で、35mmスタンダードで制作しました。スクリーンの大きさは横12mmx縦9m程度だったと思います。爺も現場へ行きましたが、バブルの時期でもあり、盛況でした。
オーロラシアターについて - IMAX FAN
2023/04/09 (Sun) 10:51:35
ありがとうございます。
16mmフィルム装填実習 - 荒木
2023/04/08 (Sat) 07:14:58
今日は、新井、辻チームのフィルム装填練習2回目。
16mmフィルム装填練習 - 荒木
2023/04/01 (Sat) 06:44:06
先日、野口さんがキャノンスクーピックで100フィートのテスト撮影。今日、イマジカでネガとラッシュの引き取り。
また、午後1時から新井君ともう一人の装填練習1回目。
16mmフィルム装填実習 - 荒木
2023/02/28 (Tue) 07:10:34
今日は若生さんの2回目。
アリ16STをクリアして、女性が扱い易いボレックスもトライしてみましょう。
キャノンスクーピックの内蔵バッテリーを三光映機で製作中です。
16mmフィルム装填実習 - 荒木
2023/02/16 (Thu) 07:27:36
昨日、若生さんのアリ16ST装填実習1回目。
最近は女性のチャレンジが多いが、何かが起きているのかな。
高野君はアリ16SRとSTの装填を卒業して、シナリオを完成後、その内容によってカメラを選定する。
3年生の内に準備して、卒業製作に向かう。